フォークダンス指導者夏期講習会

別名 サマキャン(サマーキャンプ)が 14日(土)15日(日)、岩手県盛岡市
繋温泉で行われ I さんと二人で参加してきました。

宿泊は愛真館というホテル、講習は繋小学校体育館。
曇り空で 気温は高からず低からず 半袖でまあ我慢できるかな
という程度。
でも 踊るとなると やっぱり汗が吹き出しました。
それでも去年の山形よりはず〜〜っと涼しかったです。

講師は神奈川県の武田彩子氏
なんと 十和田市出身の方でした。

講習曲は14日に5曲(13時30分〜5時)
15日(9時〜11時30分)に2曲と復習

今回は難しかったと感じました。
変わったステップというか構成というか が多いように感じました。
その場で覚えられないのもあったけど、いいや 後でDVD見て 資料読んで
覚えようと気楽に構えていました。
一緒に行った I さんは覚えが早いので すっかり覚えたようです。

たぶん 彼女がコールしてくれるでしょう。

1曲目に「トラキア地方の踊り」をやりましたが、知ってる曲が
入ってて良かった と思いました。

でも 先生の踊りを見て え〜 っと 驚くことばかり。
最初のステップといい 途中の振りといい 最後の方の円心に入って
行った時のステップといい、見踊りで覚えた踊り方とは 違うこと多し。

苦手なスコティッシュ「ジプシー・ドリームズ」では 最初できていたことが
途中で忘れてできなくなったり(ボックスセットの部分です)





簡単だと思った曲は ワルツターンや女性 トワールとかが多くて 目が
廻りそうになるし。





足先(トゥ)を開いたり 閉じたりするのがありましたが、床が木でなく化学タイル
ぽくてギシギシして すべりが悪く やりずらかったです。
それにしては 他の人 ちゃんとやってたな。





お昼のお弁当を食べて 解散となったわけで、三沢に着いたのは午後3時半前でした。

帰ったら 事前に注文しておいた DVD が届いていて さっそく見て復習。
見るだけ。

翌日は海の日とかでお休みでよかったです。
和紙人形の日でしたが 祝日にあたるとお休みです。
疲れていたから ゆっくり休むのにちょうどよかったです。

曲目
1 トラキア地方の踊り(ブルガリア
2 ラ・レボルカーダ(メキシコ)
3 ヴァルチック(ポーランド
4 ハヴァスタチ (ロシア)
5 ポルカ・オ・バークメス・フロン・カル(スウェーデン
6 ジプシー・ドリームズ(SCD)
7 ナオ・ヴァス・アオ・マル・トーニョ(ポルトガル
3