演芸会

午後から 三沢市北部13町内会演芸大会が学区のおおぞら小学校でおこなわれ、出演してきました。

来賓として市長さんや教育長さん 市会議員さんたちがたくさん お見えになってました。

山中神楽保存会の神楽、保育所のお遊戯、おおぞら小学校のおおぞらソーラン、各町内会から大黒舞やら舞踊やら、老人クラブからも舞踊が出たり 三沢市地域包括支援センター保健師や職員による三沢ほっき音頭〜おたっしゃバージョン〜など。

うちの町内からは母の会として 舞踊「スペインファンタジー」と民謡「俵積み唄」をCDに合わせて手話をする
というもの。


この衣装は保育士をしているRちゃんの発案。
スカートは黒のビニール(ごみ袋です)
赤い花4人と黄色の花4人に分かれました。


これは 右から手首につける花(バラ)とレース
次は髪につけるバラ
次はチョーカー(真ん中についているのはピアス1ケ)
左端は手に持つバラ
下の白いのはおもちゃのイヤリング(350円)
赤い花の人は赤いイヤリングでした。
エストに巻いているのもビニール(これもごみ袋を切り開いたもの)


全部つけると これがまた結構かわいいんだナ。


民謡の手話の時は この上に半纏を着ました。
会場の人たちにも手話をちょっと教えたら、一緒に
やってくれて よかったです。

終わった後の拍手は どこのより 一番多かったように
聞こえました。

出演者はたいてい 老人クラブの方々で 若いグループは私たちだけでした。
その中の一番の年よりは私なんですけど。
40代の人が半分かな?

他町内の老人クラブが貸し切りバスで駆けつけて
踊りと花嫁行列を演じてくれたのが 興味深かったです。



会場校の先生と校長先生もカラオケを歌ってくれました。

最後に 三沢よいとこ音頭をある町内の老人クラブが中心になり 私たちも入って 観客の周りを踊ってあるきました。

今年は 途中で餅つきもあり、みんなできなこ餅とお汁粉をごちそうになりました。

出たのも 見たのも 楽しかったです。

明日は反省会。
うふっ 楽しみ。


今朝は雪がけっこう積もっていて 山さんが除雪機で
雪片付けしました。