12町内会演芸会

来年1月、また 北部12町内会演芸会が行われることになりました。
そこで 11月から 何をやるか決め 週1回練習しています。

老人クラブの方々が 20年以上も前に踊ったという「安里屋ユンタ」を
教えていただき 踊ることにしました。

沖縄風の着物は 去年の演芸会で「花」を歌うとき着用しています。 
http://d.hatena.ne.jp/totoroka-san/20100109

頭にかぶる笠もありますが、数が1個足りないため 作ることになりました。

そのため 笠を1個 少しだけほどき 型紙を作り裏地を裁断しました。
最初人数がもっと多く出ると思っていたので、笠3個分裏地
を買ってきました。

表は買った裏地で 裏はナイロンの風呂敷を利用


笠から1枚ほどいて手本に


20年以上前に作られた笠
何も見ないで 沖縄旅行を思い出しながら作った
そうです、すばらしき創造力


ざるを買おうと探しても 同じような形のざるは なかなかなくて、一人の人が
100円ショップから 花の鉢を吊るす丸底の針金製のハンギング鉢受
を買ってきました。

それで 同じように作るところです。



これは 笠の裏側です。
頭に乗せてもグラグラしないように タオルをドーナツ状にして
笠に留めています。
このアイデアもすばらしい。

イデアと言えば、この笠と着物を老人クラブや農協の旅行などに行くとき
余興用に持って行くのに、 笠のてっぺんの花びらは細い針金を入れて
コンパクトに折り畳んだり 立ち上げたりできるようにしたそうです。

それを お借りして 踊りも教えていただいて 今年は5人で踊ろうと
しています。

明日の夜は 今年最後の練習。

本番は1月14日です。